アメリカに渡ることを夢見るカメラマン・相沢耕平と、イラストレーター・松沼純生。兄弟のように育ち、高校を卒業してすぐに家出していた二人だったが、金が底を尽き純生の姉であり耕平の幼馴染である薫が住む軽井沢の別荘へ転がり込む。
香月 舞は小学5年生で11歳のマジシャンを夢見る少女。祖父が主宰するマジック劇団「マジカラット」の手伝いをしているが、生来の不器用さが災いし、なかなかマジシャンとはいかない感じ。こてまり台に引っ越してきた最中、偶然舞は鏡の妖精・トポと出会い、「願いの叶う魔法」をもらった。そして、魔法のブレスレットで天才マジシャン「マジカルエミ」に変身する。魔法で魅せるマジックで観客を魅了し、ステージは大成功する。そして、たまたま、このステージを見ていたテレビ局のプロデューサーにエミはテレビに出演させられることに。そのままアイドルデビューさせられてしまう。こうして、普通の小学生とアイドル「マジカルエミ」という忙しい生活が始まる。
Here Come the Littles is a 1985 animated fantasy film produced in France by DIC Enterprises, Inc. and distributed by Atlantic Releasing. It was directed by Bernard Deyriès and adapted by Woody Kling from John Peterson's series of books, The Littles, and also based on the ABC television show of the same name. Here Come the Littles follows a boy named Henry Bigg as he meets a family of miniature people that lives in his home. While his abusive uncle Augustus plans to build a shopping center at the site of his home, Henry teams up with the Littles to prevent this scheme. Here Come the Littles was screened at weekend matinees during its original U.S. release, and made over US$6.5 million. It was not a critical success; reviewers found fault with the story and animation style. The film was released on VHS in late 1985, and on DVD in early 2004. Another Littles film, Liberty and the Littles, premiered on television in late 1986.
粘土动画定格大作。以马克吐温与哈雷彗星的因缘为基点,讲述马克吐温与几位童鞋乘坐飞艇访问彗星的奇妙冒险。其中穿插了马克吐温若干作品的动画戏说: The Adventures of Tom Sawyer The Mysterious Stranger The Damned Human Race The Diary of Adam and Eve (Letters from the Earth) Captain Stormfield’s Visit to Heaven The Celebrated Jumping Frog of Calaveras County 这些作品本身便反映了马克吐温本人的经历,动画又掺进马克吐温本人的真实生活并灵活结合故事的主线。老少咸宜,幽默而富含人生哲理。在了解到美国幽默文学大师的的同时,也可以体会到文学在动画创作中的重要性。 作为Will Vinton工作室的主力的粘土动画技术在此片中发挥得淋漓尽致。其中又以人物的脸部表情细节,物体变形动画和场景特效细节最为惊艳。从老人头到面具脸到千面风琴,无中生有的植物生长动画,可以看到白头水花,涟漪的水流和瀑布。配合声效和对白,不逊色于如今的CG效果。
レミー中心に物語が展開するテレビシリーズの後日談である。ドクーガとの戦いが終結してから40年後、レミーは病魔に冒されていた。真吾とキリーに再会すべく博物館へ急ぐレミーは事故に巻き込まれ危篤に陥る。元々病魔に冒されていてさらに重傷を負ったレミーは生存率は1%もないと医者から宣告される。レミーを案ずるかつての仲間たちを傍らに、病床のレミーは精神内の不思議な街で仲間と共に逃れられない自分の運命と戦っていた…。
故事是讲述在被号称为森林之都的巖手县盛岗,父母都是剑道高手的六三四,背负著父母期望,希望成为一流的剑道家,而进行不屈不挠的努力的超热血故事。主人公让每个人都不得不佩服他那小小年纪的志气。,
奔奔是个非常奇怪的汽车形生物,身体是可爱的黄色。他是从一个汽车工厂的神秘蛋里孵化出来的。会说话,会肚子饿,闻了花香就特别有劲儿。一个叫健健的小男孩在听到初生婴儿的哭声后来到了工厂并遇到了奔奔。他们立刻变成了好朋友,然后开始了令人兴奋去找奔奔的妈妈的旅程。在和他的四轮朋友以及小狗漫游世界的过程中,健健尽管遇到了妄想将奔奔据为己有的大鼻子博士的麻烦,但他们的旅行还是充满了刺激和惊喜。虽然每集只有10分钟,但内容风趣,情节生动,当年在大陆地区深受孩子们的喜爱。
时值德国纳粹主义崛起的1930时代,有一位叫茱蒂的女孩子,6岁的时候失去了以前的记忆,被一位叫蓝迪的男孩子救起,然而在7年后茱蒂和附近的古尔蒙伯爵发生冲突,开始了她与蓝迪颠波的命运。在逃离古尔蒙伯爵魔掌的同时,为了想知道自己的亲生父母的下落而来到了奥地利的萨尔斯堡,在那里茱蒂遇见了她的青梅竹马李昂哈德,并且得知她的本名是爱丽西亚。在这之后遇到将死的父亲弗里德里希,并在其后与火车事故后失去踪影的蓝迪重逢。好不容易来到母亲海伦的家乡瑞士时,却卷入了真假爱丽西亚的争斗里,后来证明茱蒂就是爱丽西亚而回来后,过了一段很幸福的时间。但其后蓝迪回故乡发现他有个哥哥尚·贾克的信后,茱蒂又和他因为那被卷入了另一个危机里,但在其他人合力解决下,化险为夷,并在数年后的第二次世界大战结束后,茱蒂与蓝迪在终于有情人终成眷属的结婚情况下结束。
20世紀末、侵略者ムゲ・ゾルバドス軍の攻撃により、地球は壊滅的な打撃を受けた。だが、ロス・イゴール長官と葉月博士が密かにイーグルファイターら4体の「獣戦機」を完成、藤原忍ら4人を招集し「獣戦機隊」を編成。これに対抗する。
1974年 - 1980年に『少年サンデー』(週刊、増刊)で連載された。少年漫画初のゴルフ漫画であり、賭けゴルフをする野生児の少年「猿丸」が様々なゴルファーとの対決を繰り広げた末にプロテストに合格するまでを描いている。 本作における世界には、現実世界には存在しない「裏のゴルフ界」があり、現実離れした荒唐無稽のキャラクターや技、ゴルフコースも多く登場するが、風速・残り距離・芝目などといった基本情報はしっかり描き込まれている。 また、1982年 - 1988年に『コロコロコミック』(月刊、別冊)にて内容をより低年齢向けとした『新プロゴルファー猿』が連載された。前作で本物のプロゴルファーとなった猿丸を描いているが、内容としては前作と同様に裏のゴルフ界からの刺客との対決がメインである。1982年に2時間スペシャルで、1985年 - 1988年にシリーズとしてテレビアニメ化された。 1999年には、『ビッグコミック』で20年振りの新作『サル』が不定期連載された。『新』とはパラレルとなる物語であり、旧作で受けたプロテストが無効になったためプロになることを放棄した猿丸が、アメリカに渡りゴルフ試合を繰り広げるストーリーとなった。
1985年4月1日から1987年3月29日まで、テレビ朝日ほか(「藤子不二雄劇場」枠、任意ネット)にて毎週月曜日から土曜日18時45分から19時までの枠で放送。また、毎週日曜日9時30分から10時にかけての枠では過去の放送を再構成し、テレビ朝日系で全国放送された。全510話+SP2話。カラー作品。 前2作と異なり、1996年から2000年までにかけて傑作選ビデオソフトがリリースされた他、CS専門チャンネルなどでも再放送が行われており、視聴は比較的容易な状況にある。 本放送終了後も、『パオパオチャンネル』の木曜版で『藤子不二雄劇場』として引き続きリピート放送された。その後、1992年から1993年にかけてもテレビ朝日で再放送されている。 キャラクターデザインは、藤子両人によって新たに描き起こされた設定画を基にしているため、原作(『新オバケのQ太郎』)に近いものになっているが、ハカセの目が縦長の藤子調の黒目にされている。服装や美術設定などは時代に合わせてリニューアルされた。 正太と伸一の設定画は安孫子によって描かれているので、年賀状での合作イラストを除けば、この設定画が藤子不二雄の最後の合作ということになる。実際に放送されたアニメでは、正太の顔は目が小さい藤本タッチに近いものになっている。
30分のミュージッククリップとして制作された。構成・演出は望月智充、伊藤和典。森沢優がナビゲート役で登場し、テレビシリーズで使用された7曲に新曲「あなたに一番効く薬」を加えた計8曲をフルコーラスで収録している。テレビシリーズで使用された曲には過去の名場面を編集した映像が使用され、新曲にはマミをメインとした新作映像が使用されている。
上杉達也と和也は双子の兄弟。お隣の浅倉家に生まれた南とは、小さな頃からいつも一緒。あまりにも仲良く、元気なのに手を焼いた(?)親たちは共同出費で子供たちのために、3人で学び遊べる家まで建ててしまった。ところが、彼らも中学生に入る頃から、この"男2人+女1人"という状況の持つ意味を、それなりに意識し始めた。周囲は明るく可愛い南、成績優秀の和也を似合いのカップルと思っている。それに反し、兄の達也はだれもが認める"出がらし"。成績、スポーツ共に、和也に比べて数段見劣りするのだ。だが努力することは嫌いでも、その隠れた才能を見抜いてるのが和也。しかしいつも達也に反発しながらも、内心は彼にまんざらではないようすの南に、和也も気が気ではなくなって・・・。 日常的な情景の中に、青春の繊細な心の動きを織り込んで描く、あだち充の"タッチ・ワールド"。明るくさわやかなその世界は、時が経つにつれ、甘酸っぱい想い出と共に、くっきりと心の中に蘇ってきます。魅力溢れるキャラクター、エピソードを完璧に収録した永遠の名作、ついに待望のプレイボールです。
三国志(さんごくし)は、1985年3月20日に日本テレビ水曜ロードショーで放映されたアニメ番組。制作費1億5000万円を投じて映像化された。原作に「横山光輝『三国志』」とクレジットされているが、原作とは内容もキャラデザインも全く異なった作品である。 1986年8月22日には、続編である『三国志II 天翔ける英雄たち(あまかけるおとこたち)』が放映された(このときは金曜ロードショー、なお1986年3月に同番組で『三国志』を再放送している)。本項目では、この続編も合わせて取り上げる。 『三国志』は、長坂の戦いから赤壁の戦いまでを描くが、実際とは年月が異なり約一年半で展開する。また荊州での関連人物は、劉表が冒頭に登場するのみである。 『三国志II 天翔ける英雄たち』(以下「天翔ける」)は、前半に劉備と孫夫人との結婚。そして後半に益州(蜀)をめぐり曹操軍と戦い、その間関羽・張飛が戦死するも、曹操軍の攻撃を退け『天下三分の計』が成立するまでを描く。
1985年につくば市で開催された国際技術博覧会で公開された、松本零士原作のSFアニメ映画。女性パイロットのまゆと、探検家・大地めぐるは、宇宙の果てにあるという伝説の星「アレイ」を求めて長い宇宙航海を続けていた。だがある日、機械化人ゼロが宇宙船に乗り込み、ハイジャックを宣言。しかしゼロの目指す地も同じアレイだと知り、3人は旅の仲間となる。奇妙な連帯感に包まれたまま宇宙を行く彼らは、やがて一隻の宇宙船に遭遇。その周辺で謎の光線に拿捕されて、身動きが取れなくなる。その光線が導いた先、それこそが目的の星「アレイ」であった……!宇宙や地球をテーマとする、科学教育映像としての色彩が強い作品。松本零士原作のアニメでは初めて本格的にCGを用いた作品でもある。制作は東映動画(現・東映アニメーション)で、作画監督の小松原一男、脚本の馬嶋満など松本アニメファンにはおなじみの面々も参加。
新美南吉による同名童話のアニメーション化作品。アニメ「まんが日本昔ばなし」の放送10周年を記念して制作された映画で、全国のホールを借りて、巡礼形式で上映された。監督は「象のいない動物園」の前田庸生。 母親を人間の狩りにより亡くした子ぎつねの「ごん」。ある日ごんは、彼が住み着いた村の人間・兵十が、病気の母親に食べさせるために捕まえたウナギにいたずらし、逃がしてしまう。後日、兵十の母親が死んだことを知ったごんは、うなぎを盗んだ償いにと、兵十の下へ栗やきのこなどの食べ物を届けるようになるのだが……。
細野不二彦原作の生活ギャグ漫画『Gu-Guガンモ』のTVアニメ化。その劇場版作品。むかしむかしある所に、おじさんとおばさんがすんでいました。おじさんがタケノコを切ると、中からタケノコタロウ(ガンモ)が誕生。一方、おばさんが拾った桃からは半平太が誕生した。タケノコタロウと半平太はそれぞれ、おじさんとおばさんにうまく丸め込まれて「元祖桃太郎」「本家桃太郎」を名乗る。そして宝を略奪するため鬼ケ島へと向かうが……。通常編の主要主人公(人語を話す奇妙なピンク色の大きな鶏・ガンモや、その友人の小学生・半平太たち)を、パロディチックなおとぎ話の世界に放り込んだ特別編。井上俊之、梶島正樹、志田正博、摩砂雪、後藤隆幸、毛利和昭、北久保弘之など21世紀の本邦アニメシーンを代表するクリエイターたちが当時まだ新鋭のまま、本作の作画に顔を揃えている。
在宇宙的某一边,匹里卡星的军方发动政变,原政府官员为保护大总统巴比,便强迫他搭上逃往远方的太空船。大雄因为搞砸科幻电影的拍摄被小夫与胖虎责骂,于是哆啦A梦拿出道具让大雄自己拍电影。在拍摄过程中静香的兔子玩偶失踪了,后来在大雄家被发现,晚上哆啦A梦以为有老鼠而大吵大闹,结果意外发现匹里卡星巴比逃到大雄家来。听过巴比的讲述后,大雄与哆啦A梦决定帮助他,也找来小夫、胖虎与静香协助。然而匹里卡星情报机构“PCIA”得知情报趁着大雄他们外出的空档抓走静香做为人质,要巴比自身来交换,并且带走缩小灯让大雄等人无法恢复原状,不顾大家反对的巴比秘密离开让自己被抓走换回静香。当大家知道巴比将会被送回星球审判然后处死时,便搭上巴比的太空船前往匹里卡星。途中遭遇“PCIA”的攻击而找到位在行星环上的自由同盟基地,大雄跟哆啦A梦与胖虎为了联络星球上的反抗组织搭乘遥控战车潜入匹里卡星。但稍早行动中的无人战斗艇在被击毁时,释放了窃听器附在战车上,所有行动的情报已经完全被“PCIA”得知。大雄三人与反抗组织被抓住,自由同盟基地也遭到攻击。在一切混乱的当下小夫感到非常害怕而躲起来,但是静香决定前去救援大雄等人,小夫被静香的勇气感动也驾驶战车跟随。当两人到达匹里卡星时巴比、大雄等人正要被枪决,这个时候静香两人的战车被“PCIA”击中落海。正当一切危急时缩小灯的效用失去,让大雄等人恢复原状得以救走巴比,静香小夫也顺利从水中逃脱。接着大雄一行人利用巨大身形打倒了“PCIA”,这时基尔摩亚将军企图逃亡但被反抗组织与民众拦下,匹里卡星恢复和平。
打倒恶魔将军后,得到世界各国奖赏的筋肉人带着玛丽和她幼儿园班上的学生一起到复活节岛旅游,而其他正义超人亦相继身处于各地的古代遗迹。突然,天色骤变,各古代遗迹下都升起了一座机械化建筑。原来宇宙大魔王·撒旦王一早料到地球终有一天会出现正义超人,于是在古代时就派遣部下隐藏在遗迹中。其后,身处各地遗迹的正义超人便与古代超人展开激战。 与在复活节岛出现的石撒旦战斗后,筋肉人身负重伤。在医院治疗期间,筋肉人收到一封挑战状:撒旦王把玛丽班上的学生全抓了。要救回学生,就必须和正义超人们到喜马拉雅山的撒旦塔去。为了救回学生和保卫地球,正义超人们决定前往撒旦塔,与撒旦王决一死战。
14歳の女の子・野々宮ジュンは、メカ製作が大好きだけれど人並みはずれた小柄さが悩みの中学生。そんなジュンは、背の高いバッドガイ・加納零(ゼロ)に恋をしてしまうが、正反対のふたりの恋愛成就はまさしく可能性ゼロ。おまけに容姿端麗なライバル・洋子がジュンの前に現われて彼女の未来は先行き不透明に。でも彼女は、自ら汗まみれで作りあげたロボット、吉之介と雪之嬢に助けられて弱気になりそうなハートを力づけ、波乱万丈の毎日のなかを切り抜けてゆく。
幕末。育ての母、姉を殺された次郎は村人に親殺しの濡れ衣を着せられ、村を追われる。次郎は忍びとして育てられ、長じて父・太郎佐の仇、公儀御庭番・天海への復讐のため、抜け忍となる。だが、父より託された日月螺鈿が施された短刀「カムイの剣」には海賊キャプテン・キッドにまつわる財宝の謎が隠されていたのだった…。
神奈川県鎌倉市に住む「ボビー」こと野村昭彦はバイクとサーフィンが大好きな高校3年生で高校卒業後は就職を希望していたが、ボビーを意地でも大学へ進学させたい父親とは意見が合わず、進路のことでは常に喧嘩が絶えなかったが、母親は彼の味方であった。高校2年生の秋、ボビーは友人と九州までツーリングに出たが、その時の体験談をバイク雑誌へ投稿したところ見事に採用され、それを読んだ岡山県笠岡市在住の中原咲美からボビー宛てに返事か来て文通を始める。高校3年生の6月、ボビーは湘南にあるサーフ・ショップのアルバイトに採用され仕事にのめり込んでいくが、高校を長期欠席していたことが父親にバレてしまい大喧嘩。ボビーは家を飛び出し北鎌倉にある友人のアパートに居候することとなった。そして7月、勤め先のサーフ・ショップが千葉県の九十九里浜に支店を出すという話を聞いたボビーは千葉での勤務を希望し許可されたが、その頃届いた咲美の手紙には「自分はこの3年間病気で家にこもったままでした」と書かれていた……。
1980年代の東京。人々はその「一番良い時代」を謳歌していた。主人公の矢作省吾もその一人である。街中をバイクで駆け抜け、ふと出会った美少女・高中由唯の存在に一喜一憂し、若さゆえの有り余る力で拳を天に向かって突き上げる…そんな日常を過ごしていたある日、友人の中川真二にとある地下駐車場へ呼び出された省吾は、真二が盗み出してきた巨大な試作用軍用バイクを見せられる。今までに見たこともないそのバイクの名は、ガーランド。しかしそこに軍関係者が現れ、真二を射殺してしまう。ガーランドを彼らの手に渡すまいとした省吾は必死に逃走する。やがて、時代の大きなうねりに翻弄されてゆくとも知らず・・・。 ガーランド(7G)のオペレーターとなった省吾は、マスメディアを使ってガーランドを世間に公表しようと、人気絶頂のアイドル時祭イヴの番組にTV電話で出演するが、軍の情報操作によって公表できなかった。焦る省吾に、由唯の友人であり映画監督志望の村下智美は、ガーランドを使って自主制作映画を撮ると言い出す。ロケ地を探しているうちに白バイに追跡された2人は、やがて全く知らない場所へと迷い込んでしまう。そこは街の地下にある広大な廃墟の街であり、その中心にそびえ立つ巨大な円錐状の建物・バハムートが、遥か上空にある廃墟の街と繋がっている摩訶不思議な空間であった。このまま二人で行くのは危険と感じた省吾は、智美を帰らせて自分一人で更に調査を進めるが、予感は的中。軍のパトロール隊と交戦になったガーランドは、遂には隔壁をブチ破り、宇宙空間にまで飛び出してしまう。その際、省吾は交戦相手の一人が乗り込んでいたロボット・ハーガンを、襲ってきた相手とはいえ見殺しには出来ず、咄嗟に助けていた。 廃墟の街へ戻れた省吾の前でハーガンから降り立ったのは、軍の若き将校・B.D.。彼はバハムートを自分の管制下に置き、なおかつ宇宙から来る敵・デザルグも制圧しようと目論んでいた。更にB.D.は、省吾達が1980年代と思っている時代より実際には5世紀以上(後の年表では約9世紀)経過している事、そしてデザルグの脅威が迫っている事を省吾に語る。信じられない現実と、ファシズム国家の建設を目論むB.D.に反感を覚えた省吾は、苛立ちながらその場を後にするのだった。 やがて、バハムート端末であるガーランドにSOSを求めてきたイヴによって更なる真実と、彼女の正体も知ってしまった省吾は悩み続ける。そして由唯と一夜を共にし、この世界がおかれた現実を彼女に語るのだった。一方、軍はバハムートの制御を自らの手中に治めた上で、デザルグとの戦争準備を始めていた。それに伴い、街は戦争色に染まっていく…あのイヴさえ、軍の広告塔と化すほどに。 省吾が由唯とのささやかな幸せに救いを見出そうとしていた矢先、軍は更なる機密漏洩を阻止する為、バハムートの存在を知るもう一人の一般人である智美を暗殺。とうとう決意した省吾はガーランドを駆って、単身バハムートへの突撃を仕掛けるが、B.D.はハーガンで立ち塞がると、今度はガーランドを冷酷に叩きのめす。辛うじて生きながらえた省吾は、朝焼けの街を満身創痍で一人、何処かへと去っていくのだった…。