松田優作主演映画『ア・ホーマンス』の原作でも知られる狩撫麻礼(原作)&たなか亜希夫(作画)コンビのもう一つの代表作で、カルト的な人気を博した日常劇画のOVA化。中近東で知り合った日本人同士、蜂須賀と久保田。今は二人は安アパート「月光荘」の住人で、特に、蜂須賀は格安の便所部屋暮らし。東大志望の浪人生・木村とともに、一般社会を彼岸に見据えた無為で過激な「ボーダー(ライン)」上の迷走生活を送る者となる。そんなその日暮らしの蜂須賀と久保田がありついた、おいしそうな仕事。それはTVのドキュメント番組のヤラセ要員だった。仕事の内容は不安だが、金は欲しい二人は……。監督は石黒昇。アニメ制作は石黒率いるアートランドが担当し、製作協力で日本アニメーションも参加。CVの蜂須賀=屋良有作、久保田=堀内賢雄のコンビが熱演。
近未来都市を舞台に、異次元からの侵略者と闘う六人の美女の活躍を描くアニメ。麻宮騎亜原作の同名コミックの映画化で、脚本は重馬敬と総監督の菊池通隆の共同執筆。監督は富沢和雄。作画監督は柳沢まさひで、阿部邦博、青木哲朗、梶島正樹、西井正典が共同でそれぞれ担当。 西暦2028年、東京。ハイテクが駆使され、高度な情報文化の担い手となったこの都市国家は、異次元世界ネメシスから侵入してきた多数の侵略者“妖魔”によって脅かされていた。この邪悪で強力な妖魔を発見し、浄化する目的で結成された六人の美女たちのチームがあった。対妖魔用特殊警察AMP。リーダーのラリーを中心に、超魔道一族の血を引く香津美の他、キディ、那魅、レビア、由貴ら、それぞれ特殊な才能と魔力、超能力を持った最強軍団である。そんな彼女らの前に次々と刺客を送ってくるネメシス。守護剣である剣皇グロスポリナーをたずさえ、妖魔を追い詰めていく香津美。そんな彼女の前に現れたのは機械と同化した巨大な妖魔だった。妖魔の強力な一撃をグロスポリマーともども受け止める香津美は、激突の衝撃の中でその妖魔の正体を知る。それは四年前に誰よりも愛していた母・巫由伽の命を奪った憎むべき上級妖魔だった。そして香津美は母への想いを込めて、死闘の末、上級妖魔を倒すのだった。
人気漫画家、克・亜樹の芸能ラブコメを原作にしたOVA作品。 唯一の家族だった母と死別した少年ひろし。だが実は彼は、巨匠演歌歌手・宝生健の隠し子だった。しかもその健は人気女優・結城静香と再婚。それゆえ静香の連れ子の人気アイドル歌手・りなが、ひろしとはたったひと月違いの義理の妹になってしまう。健の指示でりなの付き人役を務めるようになったひろし。気の強いりなは当初はひろしに厳しく当たるが、やがて彼が自分のために一生懸命になる姿が気にかかるようになってきて……。 監督は『ゲンジ通信あげだま』の同職などでも活躍のなみきまさと(並木正人)が担当。りな役のCVは、ドラマCD(2枚目)でも同役を好演した原えり子が務めた。
かわいいドキンちゃんが歌を歌ったり、テニスやウィンドサーフィンをしたり、絵を描いたりと大活躍。楽しいバラエティーショーを繰り広げる。やなせたかし原作の「それいけ!アンパンマン」の短篇アニメ。監督は矢野博之。声の出演は鶴ひろみ、中尾隆聖、戸田恵子、島本須美ほか。『それいけ!アンパンマン とべ! とべ! ちびごん』の併映。
ばいきんまんは空を飛ぶ力を持つ不思議な緑の珠を手に入れる為、雨の守り神ドラゴンが住むと言われる美しいみどりの島にやって来る。でもそこにいたのは巨大なドラゴンでなく小さな子供ドラゴンのちびごんだった。緑の珠をねらって追いかけて来るばいきんまんから逃れようとして海に流されたちびごんはアンパンマンに助けられるが、みどりの島はばいきんまんに荒らされて見る影もなくなってしまう。最初はそんなばいきんまんにおびえていたちびごんだったが、自分の為に戦ってくれているアンパンマンの姿を見たちびごんは勇気を振り絞ってアンパンマンと共に、ばいきんまんに立ち向かっていく。そしてちびごんは、ばいきんまんをやっつけ、緑の珠を守るのだった。
「魔獣狩り」「陰陽師」シリーズなどで大人気のSF作家・夢枕獏の短編ミステリーの連作アニメ化。 大学2年の冴えない青年・壬生は同じ大学の1年生で絶世の美女・文緒に一目惚れし、アタックする。だが文緒の同級生の美男子・氷室がそんな壬生の前に現れ、彼女は危険だから近づくなと警告した。そう、妖しい美女・文緒には、実は誰も知らない恐ろしい秘密があったのだ……(『夢蜉蝣(かげろう)』)。 作風の異なる複数の作品を同時収録して刊行するマガジンタイプのOVA「レンタマン」(発売元ネクスタート)に毎巻収録された、読み切りタイプの短編連作。毎回、登場人物や設定が異なる、海外ドラマ『ミステリーゾーン』風の挿話『夢蜉蝣』『深山幻想譚』『骨董屋』『四畳半漂流記』の全4話が、順番に製作された。
1990年に32歳の若さで世を去った作家、竹島将の小説をOVA化。クローン人間のジョーと、世界支配をたくらむ闇の組織との死闘を、バイオレンス&エロスを交えて描くSFアクションだ。監督は『さすがの猿飛』の絵コンテなどを手がけた石田昌久。キャストは矢尾一樹、松本保典ほか。 弱冠20歳にしてエレクトロニクス・センターの所長を務める天才青年ジョー。ある時自分が超人的な力を秘めたクローン人間であることを知った彼は、謎の敵に追われて覚醒。無意識のまま男たちを倒し、女を犯してしまう。自分の罪と存在に苦悩するジョーは、自分を作り出した張本人で、世界支配のために「人類改造計画」を進める男、デビッド・ロックフォードに復讐を誓う。
輝煌帝に憎悪を燃やす怨霊少女、すずなぎの出現が、鎧戦士の役割を終えたはずのサムライトルーパーを絶望の底に突き落とす。 彼らが命をかけて戦った戦いの意味とは? 鎧とは一体なんだったのか? すずなぎに突き付けられる問いに翻弄され、かつての戦いを回想しながら迷い悩む五人は、当麻を皮切りに、すずなぎの怨念によって生み出された新たな鎧に次々と封印されていく。
当初1990年の発売とされていたが、1991年からOVAとして全4巻のVHS版が発売された。のちにビデオCD(同じく全4巻)でも発売されている。一部の曲は、事前に発売されたサウンドトラックからさらにアレンジされて使用されている。
The wacky adventures of the new young hip generation of Warner Brothers Looney Tunes characters, most of them descendants of the original classic toon cast.
古より妖魔と戦い続ける魔狩人・魔物ハンターの第108代目となってしまった女子高生、真野妖子の恋と戦いを描く物語。80年代以降の美少女作品の一ジャンルとして定着していた「剣を持って戦うヒロイン」の流れを汲みつつも、ビキニアーマーに象徴される洋風・ファンタジー路線に偏重していた既存の作品とは一線を画す、チャイナドレス姿の妖子のコスチュームデザインが注目を集めた。また変身時の前口上と、キューティーハニーを髣髴とさせる変身途中のヌードシーンがシリーズの定番となっている。 当時としてはまだ比較的珍しかった、アニメ・ゲーム等の多ジャンル展開を企画当初より想定したメディアミックス展開黎明期の作品である。また各メディアごとにおける世界観や設定等には共通点がほとんど見られず、妖子以外のレギュラーキャラや妖子の性格まで異なるのも大きな特徴となっている。 メディア展開はOVAを主軸に、平行してゲーム、CDドラマ、小説等が製作され、OVA展開終了の後に宮尾の手による漫画版をもってシリーズ展開は終了となった。宮尾は漫画版妖子をシリーズを終結するピリオドとして描いたと述懐しており、以降のメディアミックス展開は行われていない。なお商品展開自体は後にDVD-BOX、ガレージキット等が販売されている。
『ゲッターロボ』(永井豪と共作)の石川賢が、1975~76年に「少年アクション」で連載していたSFバイオレンス・コミックが原作。ビデオコミックとして全3巻、90年には3巻がセットになったLDがリリース。神と悪魔の対立、獣性、進化といった神話的なテーマに基づく濃密なスト ーリーでカルト的な人気を誇った。 主人公の来留間慎一は、父親の来留間源三博士ら13人の科学者によって“新人間(ニューマン)”を生み出す研究の実験台にされる。その結果、慎一は鷹・ライオン・熊を体内にもつ新人間=魔獣に変身。怒りに燃える慎一は父への復讐を胸に、次々と襲い 来る魔獣と死闘を繰り広げる。
来克在玩魔方的时候,魔方突然变大了。好奇的来克进入到魔方世界里。原来魔方大厦是由二十六个“方国”组成的,有装在罐头里的家长、玻璃国、火车国和星座号油轮等等非常有趣的国家。来克在这些国家里开始了一系列神奇的历险。 该影片第1集《玻璃城》、第2集《装在罐头里的爸爸妈妈》、第3集《神奇的日历》获第二届中国影视动画展播二等奖,第八集《头盔城》获1993年广播电影电视部优秀影片奖和第十四届中国电影“金鸡奖”提名。 《魔方大厦》原计划拍成26集,由于专业人才流失,资金匮乏,拍至10集暂告一段落。
冒险!伊库萨3是1990年9月25日发售的OVA作品。全6话。为“战斗吧!!伊库萨1”的续集。 在伊萨库1和地球人、加纳渚的活跃下,虽然成功击败邪恶势力・大哥尔特、但是在这之后却有新哥尔特得到全新的邪恶之力而再度以地球为目标。于是伊萨库1的妹妹、伊萨库3和加纳渚的孙女、霞渚一起组成搭档准备面对新的邪恶势力。 虽然是以前作“战斗吧!!伊库萨1”的数十年后的世界为舞台的续集、但和多描写惊悚血腥的前作不一样的是、本作品纯粹是个动作作品。另外前作多次对特摄片作品的戏仿・致敬的特色,在本作则几乎看不见。这也是因为工作人员大部分被更换所致、另外和在影带普及化的OVA黎明期中所作的前作不一样的是、本作是因为在1990年代初头OVA兴盛期中所作,让它的观众群有所不同。 然后总导演平野俊弘也表明要挑战和前作不一样的风格。
『それいけ!アンパンマン みなみの海をすくえ!』(それいけアンパンマン みなみのうみをすくえ)は、1990年8月26日に日本テレビ『24時間テレビ13』内で放送された東京ムービー制作のテレビアニメスペシャルである。 ある日、カモメが大きな汚れた貝を運びながらパン工場へやってきた。貝の中には、体が油で汚れた人魚のサニー姫が入っていた。サニー姫は、南の海が油で汚れてしまったために皆が困っているから助けてほしいというのである。アンパンマンたちは南の海の危機を救うため、すぐに南の海へ向かうが…。
1年ぶりに月を訪れた大地は、かつて共に戦った仲間であるラビ、ガスと再会。しかし、思い出の地・ラビルーナは再び戦乱の渦中にあった。3人は最後のマジカル大戦を終わらせるべく、光の3魔動王を召還して戦う決意をする。
アンパンマンにダダンダン二号を破壊されてしまったばいきんまんは、アンパンマンに仕返しをしようと、バイキン仙人を頼って庵に向かった。すると仙人はメコイスの壷さえあれば、世界一の大魔王になれるというのだった。その頃、ばいきんまんが向かったピラミッドには、昔滅んだヤーダ国を復活させようと、ヤーダ姫がメコイスの壷を求めて探索していた。だが、壷はばいきんまんの手に渡ってしまうのだった。アンパンマンは壷を取り返そうとするが、バイキン仙人からもらった変身玉を使って巨大グモに変身したばいきんまんによって苦戦するのだった。さらにばいきんまんは壷を使って、巨大なばいきん大魔王に変身し、暴れまわるが、ヤーダ姫がペンダントから魔王を封じ込めるヒントをつかみ、ばいきんまんは壷の中に吸い込まれていくのだった。そして、ヤーダ姫はメコイスの壷の力によって、ヤーダ国を復活させるのだった。
『それいけ!アンパンマン ばいきんまんの逆襲』の同時上映作品。『ひとくち村のこむすびまん』(ひとくちむらのこむすびまん)と『おばけ寺のたぬきおに』(おばけでらのたぬきおに)の2本立て。 『それいけ!アンパンマン』初の劇場短編ながら、タイトル通りおむすびまんを主人公にしたスピンオフ作品であり、アンパンマンとばいきんまんが登場しない唯一の作品となる。 「ひとくち村のこむすびまん」おむすびまんは修行の旅を続けていた。その旅の途中、娘に化けたたぬきおには、彼を食べようとする。そこへこむすびまんが助けに入った。こむすびまんは行くあてのないおむすびまんを自分の生まれ育ったひとくち村へと招待するが、たぬきおには怪物に化けてひとくち村を襲うのだった。「おばけ寺のたぬきおに」こむすびまんと共に旅を続けるおむすびまん。その途中で美味しいと評判のラーメン屋さんを教えてもらう。こむすびまんは大喜びでラーメン屋に向かうが、それはたぬきおにとおばけ寺に住む妖怪の仕掛けた罠だった。こむすびまんは捕らえられてしまい、おむすびまんは釜ゆでの仕掛けてある落とし穴に落ちていってしまう。
赤塚不二夫原作のギャグコメディー漫画を、69年に放送された旧作と同じ東映動画(東映アニメーション)が再度アニメ化。白黒版[サイボーグ009」などで名編を残した脚本家・辻真先が久々に携わったTVアニメでもある。信州路に旅した×(バツ)五郎とア太郎親子。真面目に働くとア太郎が誓った矢先、×五郎は死んでしまう。お店の八百×で汗を流すア太郎が、憧れのモモ子に励まされるのを見て、最初は面白くないデコッ八だったが…。
姆明谷是一个奇妙、神秘的世界,主角姆明一家和他的朋友们就安安静静地生活在这个山谷里,善良淳朴的姆明爸爸和姆明妈妈,姆明和姆明的女朋友歌妮,史历奇,还有阿美。
魔法の国からやって来た少女サリーの妖精の国での活躍を描くアニメ。横山光輝原作の同名漫画の映画化で、脚本は酒井あきよしが執筆、監督は葛西治、作画監督は山口泰弘がそれぞれ担当。「東映アニメまつり」の1本として公開。 春が大好きなサリーは今年はなかなか春がやって来ないと不思議に思っていた。サリーがそんな心配をしているときに友達のすみれが不思議な絵本を持ってきた。その絵本の中から誰かが助けを呼んでいる声が聞こえるのだった。そんな美しい妖精の世界の絵本を見ていたサリーやよし子、すみれ、それにイタズラ好きの三つ子やカブおちゃめなポロンまでが、絵本の中へ引き込まれていった。サリーたちが気付くと、そこは妖精たちの国だった...
瓦塔诺,西米格,施巴拉古大师等人在成功恢复了所开山(创界山)的和平与安宁之后,由魔王多路达统治的星界山又发生了危机,瓦塔诺一行人再次踏上救世主的征程,在新的篇章中,人气角色开米西(海火子)隆重登场,同时,以全新姿态出场的虎王也是十分值得期待,星界山的旅程同样精彩哦~
戦部ワタルは、正義感が強く元気な小学四年生。ある日、授業で粘土製のロボット・龍神丸を造ったワタルは、何かに導かれるように、登校途中で拾った勾玉をその首にかける。下校途中に龍神池へ寄ったワタルは、突然目の前に現れた金色の龍によって、異世界・創界山へ連れて行かれた。かつて創界山は、七色の虹が輝く美しい世界だった。 しかし、悪の帝王ドアクダーの出現によって虹は色を失ってしまい、民衆はドアクダーの配下によって苦しめられていた。創界山の英雄伝説――異世界から「ワタル」という名の勇者が現れ、世界の危機を救うという伝説により、ワタルは救世主として創界山を救う使命を負うことになり、粘土から巨大な魔神となった龍神丸と共に旅立つ。旅の途中で、天真爛漫な忍者一族の御頭・忍部ヒミコ、凄腕の剣豪・剣部シバラクと、元々はドアクダーのスパイだったが改心した渡部クラマを仲間に加えてドアクダー討伐の旅は続いてい。 「魔神英雄伝ワタル2」放送開始直前に発売された「魔神英雄伝ワタル」の編集版。
第1話「ビデオカメラに何が映ったか?」 第2話「幽霊屋敷」