代表作『ベロ出しチョンマ』で第17回小学館文学賞を受賞した児童文学家・斉藤隆介が1969年に著した、同題の児童文学の劇場アニメ化。 時は室町時代末期。農民たちは戦乱と重税に苦しんでいた。父である雪の精霊「じんじぃ」から下界の清浄化を託された雪ん子のゆきは、天界の白馬フブキに跨がって降臨。そのまま非道な野党を倒す。そんなゆきの姿に勇気づけられた村人は、自由の国を目指して決起。地主・侍軍にも立ち向かった。民衆とともに戦うゆきはやがて、人々を信仰と恐怖で拘束する「神人様」に挑むが。 監督は、日本実写映画の巨匠・今井正。一般劇場ではなく、読売ホールなどのいわゆるホール系作品として公開された。キャラクターデザインは、漫画家のちばてつやが担当し、ゆきのCVは今井作品『子育てごっこ』『ひめゆりの塔(1982年版)』にも参加の当時の子役・牛原千恵が演じている。
映画ドラえもんの公表から製作された藤子・F・不二雄原作の「21エモン」の初アニメ作品。つづれ屋での騒動を描いた前半と宇宙冒険に繰り出す後半で構成され、全体的に原作の流れをコンパクトに纏めた作品である。ギャグタッチの物語が宇宙に飛び出すことで引き締まり、緊張感のある冒険物語に仕上がったことで、原作の持つ面白さがよく再現されている。本作はテレビアニメ化に対するパイロットフィルム的な意味合いも持たせてあったが、この時点では実現せず10年を要したため、独立した作品となった。併映の『ドラえもん』とリンクする場面が1カット入っている。
1981年8月1日公开的哆啦A梦的并映电影。是唯一一个在暑假公映的哆啦A梦电影。 大雄暑假的作业是调查自己城市的过去。于是大雄用哆啦A梦的秘密道具“时间照相机”来拍摄学校后山过去的景象。并且他还拍到了日本的童话人物——桃太郎。 另一方,大雄的妈妈在空地遇到了外国人,他有一张桃太郎的照片。据说那个照片是外国人从祖先世世代代开始继承的。 于是,大雄他们想“桃太郎说不定是一位实际存在的人物”。所以,大雄就与平时的成员一起坐时光机去几百年前的日本。
松本零士のSF漫画を原作とする1979年公開の劇場用長編アニメーション「銀河鉄道999」の続編。地球に帰還し機械人間と戦う日々を送っていた鉄郎は、メーテルからのメッセージを受け再び999号に乗り込む。最初の停車駅ラーメタル星でミャウダーという若者と出会った鉄郎は、メーテルが機械帝国の女王プロメシュームの跡を継いだという信じがたい噂を聞く。やがて鉄郎はメーテルと再会を果たすが、メーテルはなぜか鉄郎に999号を降りるよう勧める。黒騎士との戦いや幽霊列車との遭遇を経て、999号は終着駅の惑星大アンドロメダにたどり着くが……。劇場版第1作に続き、松本零士作品の人気キャラクターであるキャプテン・ハーロックやクイーン・エメラルダスも登場。
英国のスノードン地方。土地の科学者ビクトル・フランケンシュタイン博士は、死者の体に命を吹き込んだ人造人間を創造する。だが落雷の力で蘇生した人造人間は醜怪な巨人で、自らの出生を呪う。スイスに逃げた博士を追う人造人間は、警察官ベルボ警部に追撃され、アルプスの山奥へ避難した。やがて人造人間は、運命的に博士の娘エミリーや、盲目の老人と遭遇。次第に人間らしい心を宿すが、フランケンシュタイン博士とベルボ警部は人造人間の抹殺を図っていた。
サンリオ創立20周年記念作品。ロミオとジュリエットをモチーフに、火の国の娘と水の世界の少年の禁じられた悲しい恋の行方を描く。仲のよい火の神テミスと水の神グラウコス姉弟に嫉妬した風の神アルゴンは、悪いウワサを流して2人の仲を引き裂こうと企んだ。まんまと乗せられた姉妹は、激しい諍いの末、姉は陸へ、弟は海へと別れてしまう。時は流れ、水の子シリウスは、ふとしたことから火の子マルタと出会った。たちまち恋に落ちる2人だったが…。
《阿拉蕾》电影第一作,讲述某一天则卷博士、阿拉蕾和小卡去不可思议岛探险的故事。
戦場での敗北が死であることを教えたランバ・ラル。アムロを救うために命を落としたリュウ・ホセイ。アムロが淡い恋心を抱き、ホワイトベースを護って散ったマチルダ中尉。彼らとの別れと哀しみが、アムロを成長させてゆく。
前作映画の続編で、前半はテレビシリーズ『あしたのジョー2』の再編集。終盤は放映中だったテレビシリーズに先行して制作・公開され、のちにテレビシリーズに流用されている。また、声優も一部変更されている。 - 宿命のライバル・力石徹の死から1年後。ドヤ街の丹下ボクシングジムには行方不明だったはずの矢吹丈の姿があった。再びリングに立つ丈。しかし彼は、力石の死のショックから相手の顔面を殴れないというボクサーとして致命的な心の傷を抱えていた。そんな丈を案じ白木葉子は南米の強豪カーロスとの試合を用意。激闘のなかでトラウマを乗り越えた丈は完全復帰を果たし、世界最強のチャンピオン、ホセ・メンドーサとの戦いに挑んでいく。
2001年、国際社会に巧妙に根を下ろし、全世界を掌握せんとする悪の秘密結社ドクーガに、謎の男サバラスに率いられたグッドサンダー部隊が挑む。その面々が乗り込む移動要塞「グッドサンダー」は謎のエネルギー「ビムラー」が動力源であり、最大 1万kmの距離を瞬間移動できる。だがドクーガも「ビムラー」を狙っていた。
「血と汗と涙で生み出した必殺技“山嵐”、伝説の柔道家・姿三四郎見参!!」富田常雄の原作をモンキー・パンチ+友永和秀のキャラクターでアニメ化した痛快青春活劇がDVDで登場!世界の黒澤によって実写映画にもなった富田常雄が戦時中に書いた原作を、新鋭のアニメ・スタッフで描いた痛快青春活劇。キャラデザインは「坊っちゃん」に続いてモンキー・パンチ。作監には「カリオストロの城」のカーアクションで定評を得た友永和秀。原画にも作監クラスが集結し、あの「コナン」「カリオストロの城」の大御所・大塚康生も参加!
米国の社会福祉事業家で、三重苦の障害を克服した世界的偉人ヘレン・ケラー女史の自伝のTVアニメ化。 19世紀後半。米国南部の大農場に生まれた令嬢ヘレン・ケラーは、生後19ケ月で熱病に罹病。視覚・聴覚を失った上、発声も不自由になる。だが本来、聡明で感受性の強いヘレンは成長するままに心の苛立ちを強めていった。そんな彼女に教育を施すのは、盲学校から迎えられた女性教師アニー・サリバン。ヘレンの可能性を認めたサリバンは全身で彼女にぶつかり、健常者と同様の生活を送らせようと必死に尽力するが……。 1981年の国際障害者記念番組として企画製作されたTVスペシャルアニメ。アニメ映像の実製作は『氷河戦士ガイスラッガー』『恐竜大戦争アイゼンボーグ』のオカスタジオが担当。キャラクターデザインは、幅広いジャンルで活躍する実力派アニメーター・桜井美知代が手がけた。
家族と共に北海道に移住したムツゴロウ一家は、地元の人々からの反対を押し切って仔グマを飼うことになった。しかし、仔グマ・どんべえは人になつく事もなく、暴れ続けるのであった。どんべえが成長と共に、次第にムツゴロウ一家の大切な一員となってゆく心温まる物語です。 畑正憲が主宰する北海道の動物王国が築かれる前の実話を元に制作されたスペシャルプログラム。豪華声優陣に加えて、名曲と名高い主題歌など見所満載です!
『タイガーマスク二世』は、東映動画製作、テレビ朝日系列で1981年4月20日 - 1982年1月18日に放送。全33話。アニメ化作品の第2作目。
1999年、地球へと接近する太陽系第10番惑星の存在が確認された。東京郊外のとある町に住む中学生の少年・雨森始は、学校から帰宅した際に自宅の電子鉄工所で起こった爆発事故で両親を失ってしまう。自身も爆発に巻き込まれ、入院先の病院で謎の女性と出会う。数日後、伯父が所長を務める筑波山天文台を訪れると、そこには病院で出会った謎の女性がいた。彼女の名前は雪野弥生で、伯父の助手だという。 爆発事故と前後して、始の周りで怪事件が起こり始める。そこにちらつく謎の組織・1000年盗賊の影。やがて始は地球に近づく謎の惑星がラーメタルという名の星であること、弥生の正体がそのラーメタルから派遣され、永い間人知れず地球を導いてきた1000年女王であることを知る。 そして運命の時「1999年9月9日零時9分9秒」が、刻一刻と迫りつつあった。
在一个偏僻的村庄“企鹅村”,有名自以为天才的则卷千兵卫博士,想要制造一个与真人一样的机器人,意外制造出与理想中不同的则卷阿拉蕾,而荒诞不稽的故事情节从此展开。 《阿拉蕾》(日语:Dr.スランプ)是日本著名漫画家鸟山明的1980年代漫画作品。电视动画由东映动画制作,第一作在1981年4月8日至1986年2月19日于富士电视台系列播放(日本时间为每周三19:00-19:30),台湾播映权由民视无线台、华视、卫视中文台、东森电视等台取得,香港播映权由香港无线电视取得;香港版主题曲由梅艳芳演唱,2009年7月17日J2重播。1997年再推出重制版本,译为《新阿拉蕾》,许多角色的外貌设定皆经更改;香港版主题曲由吴君如演唱。
動畫《靈犬雪麗》是改編自法國女作家所寫的小說《Belle et Sébastien》,主要描寫了一個小男孩和一隻狗之間真摯動人的友情。
ルイザ・メイ・オルコット作のアメリカ文学の古典を国際映画社がアニメ化。南北戦争当時のアメリカで、父親が従軍したために、母親と共に女だけで生活していくこととなったマーチ家の四姉妹(メグ、ジョー、ベス、エイミー)の日常と、彼女らに降りかかるさまざまな事件を描く。
『めちゃっこドタコン』は、1981年4月4日から同年10月10日までフジテレビ系列局などで全28回が放送された、国際映画社制作のテレビアニメ。少年型ロボット・ドタコンが繰り広げるドタバタを描く。 日本有数の大財閥である「団コンツェルン」。その総帥・団 大三が溺愛している孫娘の「団 ミチル」は、11歳にしてアメリカの名門工科大学を卒業という驚きの学歴を持っている“天才少女”。そんな彼女がある日、弟と妹欲しさにロボットの「ドタコン」と「チョピ子」を作り上げた。
19世紀末のイタリアの町トリノに住む少年エンリコは、小学4年生へ進級する。だが、新しい担任の先生は「厳格」と評判の老教師ペルポーニだった。先生を怖がるエンリコと級友たちだったが、実はその老教師が深い知性と人間味を持つ人物であることに気づかされる。個性溢れる友人たちと過ごす日々の中、心に空想の翼を持ったエンリコは、今日も日記に自作の物語を綴るのだった。イタリアの文豪デ・アミーチスによる名作「クオレ」のアニメーション。
むかしむかし。ある国のある地方に、ピーナッツ畑に囲まれたお城「あしたの城(じょう)」があった。そこの18歳になる姫ぎみは世間には美しいと評判だが、実は昼間から酒をくらうようなちんちくりんのアバズレだった。それでも人並みに結婚願望がある姫様は自分をかなり美化した肖像画を描かせ、世の中にアピールする。これにまんまと引っかかったのが、七つの山、七つの谷を超えた所にある「悪魔城」の主の悪魔。悪魔は、使い魔のコーモリが持ってきた、実は偽りの情報に踊らされ、姫君との結婚に乗り出すが。
根据竹宫惠子1975年发表于白泉社少女漫画杂志《花与梦》的短篇作品改编。 故事围绕十九世纪后期法国的一所男子寄宿学校中名为“合理党”的小组组长Marion(水島裕配音)展开。为了阻止两位学长对美丽的市长千金Ledania(潘恵子配音)的争夺,Marion提出了“背对驶来列车站在铁道上”的试胆决斗。美艳的Sarah(武藤礼子配音)对他发出了邀请,离开了被迫停止的列车。由于母亲的再婚对“性”产生不洁感而压制心中萌动的Marion收到了Ledania的情书,在雨中走向约定的咖啡店…… 日文介绍 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%8F%E3%81%B8%E3%81%AE%E6%89%89_%28%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%29 英文介绍 http://www.animenewsnetwork.com/buried-treasure/2009-07-16/the-door-into-summer
恋わずらいで食事も取らない露姫に頭を痛める将軍たちと一休の知恵を働かせて治療する活躍を描く。脚本は「がんばれ!!タブチくん!! あゝツッパリ人生」の辻真先が担当。